top of page
  • 2023年12月11日 19:00 – 20:30 GMT-8
    オンラインセミナー
    アメリカの高校は4年制。義務教育の最終段階なので受験は必要ありません。しかし1年目からすべての活動が大学入試に直結しています。どんなイベントやテストがあるのか、科目の選択の留意点、卒業のために必要なことと入試のために必要なことはどう違うのかなど最初に知っておくべき情報をまとめてお届けします。 *お申し込み後すぐにチケットが添付されたメールが届きます。見当たらない場合は迷惑メールをご確認くださいますようお願いいたします。
    シェア
  • 2024年1月15日 19:00 – 20:30
    オンラインセミナー
    180度常識が違う日米の大学受験事情。その違いを踏まえつつアメリカ大学受験の基礎用語と最新情報をお届けするセミナーです。米国受験について全く知識がない保護者の方を対象にセミナーを進めますので、小中学生の保護者の方にもお薦めです。 *お申し込み後すぐにチケットが添付されたメールが届きます。見当たらない場合は迷惑メールをご確認くださいますようお願いいたします。
    シェア
  • 2024年2月12日 19:00 – 20:30 GMT-8
    オンラインセミナー
    中高の選択科目は、外国語、IT関連、アート、体育、音楽などかなり多岐にわたっています。また高校では他の学校で履修できるケースもあります。卒業のために必要な単位数と大学受験のための注意事項、テストによる外国語単位取得方法など選択科目にかかわる幅広い内容をカバーします。 *お申し込み後すぐにチケットが添付されたメールが届きます。見当たらない場合は迷惑メールをご確認くださいますようお願いいたします。
    シェア
  • 2024年3月11日 19:00 – 20:30 GMT-7
    オンラインセミナー
    春はテストラッシュ。どんなテストが実施され、どのように次年度に影響するのかの理解を深めていただくためのセミナーです。Q&Aの枠では、テスト以外のことも含めて学校全般についてのご質問にお答えいたします。ご質問がある場合は、事前にご連絡頂ければリサーチした内容をセミナー内で回答致します。当日のご質問ももちろん大歓迎です。 *お申し込み後すぐにチケットが添付されたメールが届きます。見当たらない場合は迷惑メールをご確認くださいますようお願いいたします。
    シェア
  • 2024年3月23日 14:00 – 15:30
    オンラインセミナー
    日本から渡米したばかりの方を対象に、公立学校の授業の流れ、ランチ、ELLのサポート、宿題の取り組み方、年間の流れ、必要な文具情報などをお届けします。 *お申し込み後すぐにチケットが添付されたメールが届きます。見当たらない場合は迷惑メールをご確認くださいますようお願いいたします。
    シェア
  • 2024年3月23日 16:00 – 17:30
    オンラインセミナー
    日本から渡米したばかりの方を対象に、公立学校の授業の流れ、ランチ、ELLのサポート、宿題の取り組み方、年間の流れ、必要な文具品情報などをお届けします。 *お申し込み後すぐにチケットが添付されたメールが届きます。見当たらない場合は迷惑メールをご確認くださいますようお願いいたします。
    シェア
  • 2024年4月15日 19:00 – 20:30
    オンラインセミナー
    180度常識が違う日米の大学受験事情。その違いを踏まえつつアメリカ大学受験の基礎用語と最新情報をお届けするセミナーです。米国受験について全く知識がない保護者の方を対象にセミナーを進めますので、小中学生の保護者の方にもお薦めです。 *お申し込み後すぐにチケットが添付されたメールが届きます。見当たらない場合は迷惑メールをご確認くださいますようお願いいたします。
    シェア
  • 2024年5月13日 19:00 – 20:30 GMT-7
    オンラインセミナー
    受験は書類選考のみで、アメリカの大学と同様に秋に入学でき、受験も卒業も英語でOKの大学がいくつもあることをご存知でしょうか。日本語に自信がない生徒でも(もしくは全く話せなくてもOK)、4年間日本で大学生として過ごすことができる機会があります。宣伝やフェアに参加していない大学も含めて、情報をお届けします。 *お申し込み後すぐにチケットが添付されたメールが届きます。見当たらない場合は迷惑メールをご確認くださいますようお願いいたします。
    シェア
bottom of page